1日 | ![]() |
《お月見献立》 ○麦ごはん ○サンマのさんが焼き ○芋の子汁 ○牛乳 ○みたらしだんご |
2日 | ![]() |
【生産者支援事業】 ○かんぴょうごはん ○真鯛の南蛮づけ ○ごま味噌あえ ○牛乳 ○りんご 県の事業で、真鯛を無償で使用させていただきました。 高級魚ということで、調理員は揚げる途中で身が崩れないよう緊張しながらの作業。 児童はゲームに出てくるなじみの魚のようで、「真鯛、知ってる!!」「赤くてきれい」などと言いながら、おいしくいただきました。 |
5日 | ![]() |
〇ごはん ○おからハンバーグ おろしソース ○こふき芋 ○切干大根のサラダ ○牛乳 ○ミニぶどうゼリー |
6日 | ![]() |
〇麦ごはん ○鶏肉のピリ辛焼き ○ナムル ○中華スープ ○牛乳 ○りんご |
7日 | ![]() |
〇ケチャップライス ○イワシのから揚げ ○まめまめサラダ ○牛乳 ○ヨーグルト |
8日 | ![]() |
〇きつねうどん ○五色あえ ○牛乳 ○大学芋 |
9日 | ![]() |
〇ごはん ○鶏肉と高野豆腐の揚げ煮 ○おかかサラダ ○牛乳 ○みかん |
12日 | ![]() |
〇ビビンバ ○チンゲンサイのスープ ○牛乳 ○ふかし芋 |
13日 | 〇麦ごはん ○レバーとポテトのピーナツあえ ○アジのつみれ汁 ○牛乳 ○アセロラミルクゼリー | |
14日 | ![]() |
〇吹き寄せごはん ○サケの塩焼き ○米粉の味噌けんちん汁 ○牛乳 ○りんご |
15日 | ![]() |
〇ロールトースト ○ミネストローネスープ ○味噌ドレッシングサラダ ○牛乳 ○黒糖ビーンズ |
19日 | 〇秋のミートソーススパゲティ ○ほうれんそうのサラダ ○牛乳 ○かぼちゃのカップケーキ | |
20日 | ![]() |
〇麦ごはん ○カレイの煮つけ ○小松菜のあえもの ○じゃがいもの味噌汁 ○牛乳 ○バナナ |
21日 | 写真を撮り忘れました。ごめんなさい。 せっかくの和牛給食なのに・・。 |
《生産者支援事業》 ○麦ごはん ○牛肉のオイスターソース炒め ○トックいり卵スープ ○牛乳 ○はちみつレモンゼリー 前日から、児童も大人も和牛に胸躍らせていました。 「和牛、かっこいい!!」「ホルスタインはいつも見る牛だね」などいろいろ感想も聞けました。 味はもちろん、最高!! 貴重な機会をいただき、ありがとうございます!! |
22日 | ![]() |
○きなこ揚げパン ○チリコンカンスープ ○ひじきのマリネ ○牛乳 一年生にとっては初めての揚げパンでした。 上志津小ではそのまま丸かじりか、スプーンを使って上手に食べていますが、新しい生活様式ではビニール袋をつけるべきなのか・・。 頭を悩ませています。 |
23日 | ○麦ごはん ○サバのカレー焼き ○きんぴら ○白菜の味噌汁 ○牛乳 | |
26日 | ![]() |
○麦ごはん ○肉じゃが ○小松菜のおかかあえ ○牛乳 ○ブルーベリーゼリー |
27日 | ![]() |
○麦ごはん ○千草焼き ○ひじき煮 ○牛乳 ○みかん |
28日 | ![]() |
《生産者支援事業》 ○シーフードカレーライス(タコ) ○もやしと豚肉のサラダ ○牛乳 ○フルーツ白玉 シーフードカレーにタコを使用させていただきました。身に弾力があり、味がしっかりしたタコでした。児童もエビ・イカ・あさりの中からタコを見つけだし、「タコ、見つけた」とうれしそうでした。 無償で使用させていただき、ありがとうござしました。 |
29日 | ○サンマのかば焼き丼 ○さつま汁 ○牛乳 ○果汁グミ | |
30日 | ![]() |
○根菜ピラフ ○ハリーポッターのシェパードパイ ○グリーンサラダ ○牛乳 |